NZTAKMANのブログ

30代。政治経済/社会/異文化/筋トレ/チームマネジメント

経済

日本の人口減少と都市への集中化

日本の総人口、1億2622万人。86万人減、世界11位。総務省は25日に国勢調査を発表。減少率は0.7%。 ■人口偏在:38都道府県で人口が減る一方で、東京圏(埼玉、千葉、、東京、神奈川)は80万8千人と増え、偏りが見受けられた。 ■増加率が高い地域:東京圏(上…

岸博幸氏 講演会6月18日

■日本と世界の経済成長の差(消えた20年) 経済産業省の統計によると、1992年から2016年の24年間での経済の規模の成長率(実質GDP)を見ると、日本は1.7倍と下位国。米国3倍、中国23倍は規模と成長率共に世界のトップクラスであり、韓国4.7倍。英国、ドイツ…

VISON ヴィソン営業店舗

6月19日現在第二期オープンまで。 ■マルチェヴィソン 1)第十八甚昇丸(じんしょうまる 深海魚):底引き網漁船。約130m-450mの深海魚。キンメダイやノドグロ。漁師系レストラン。https://18th-jinshomaru.com/photo 2)脇口の鮪(まぐろ):和歌山那智…

VISONヴィソン 美しい村

日本最大級の商業リゾート『VISON』が多気町に4月29日オ-プン。 三重県多気郡多気町。東京ドーム24個分。全11エリア、68店舗。 1)4月29日オープン:マルシェヴィソンとスイーツヴィレッジ 2)6月5日オープン:木育エリア、本草(お風呂)アリア 3)7月2…

米ロ首脳会談 6月16日ジュネーヴ

バイデン大統領とプーチン大統領による首脳会談(3時間)。 ■背景:双方とも両国過去最低の状態と述べる。 アジェンダ:アメリカ側:中国に対抗する上でこれ以上ロシアとの関係を悪化させたくない。 ロシア側:核軍縮を含む『戦略的安定性』や環境問題の分野…

G7サミット2021 6月11日ー13日

6月11-13日にイングランド南西部の保養地コーンウォール地方で開催された。ホスト:ジョンソン英首相。 日本、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、カナダの主要7か国首脳会議。毎年開催し、EUも正式なメンバー。■共通の価値観:民主主義、自…

反響営業と飛び込み営業

■反響営業 Direct Response Marketing:ネット、テレビ、ライトなどのメディアを当して広告宣伝し、それに興味を抱いた人だけを見込み客とみなして営業していく方法。(広告に対して、顧客から企業に接触することをインバウンドという。) 売ろうとする製品…

少 子高齢化の中国、制限3人に緩和 

中国政府は5月31日、夫婦1組につき子供2人までとしている産児制限を3人に緩和する方針を示した。 ■課題:急速な少子高齢化が持続的な経済成長の阻害要因となるため。 ■背景:1979年から人口増加率や出生率は減少傾向。成熟社会へ。+高齢化。2050年には人口…

デジタル課税と最低税率 G20

次回7月学会で大筋合意する方向。 ■デジタル課税:経済のデジタル化に伴う課税強化。企業拠点がなくてもサービスの利用者がいれば課税。 ⇒論点:化対象として売上高が大きく、利益率15%超の多国籍企業を軸に検討。メジャープレーヤー対象。例、GAFA ■最低…

病院経営とは

病院の経営を知るには、『決算書』を見ること。 各都道府県の医療法人窓口で取り寄せできる。 2006年の医療法改正により(財産目録、貸借対照表(たいしゃくたいしょうひょう バランスシート)、損益計算書(PL)) 貸借対照表:病院にどれだけ財産や借金…

これから日本で生き抜く秘訣

■日本経済―2000年―2015年 特徴:デフレと低成長(異常) モノの値段が下がる=経済の低迷。 値段が下がる⇒売上減少⇒ボーナスや給与がカット⇒雇用の不安定 ⇒購買意欲が下げる⇒消費や生産の縮小⇒経済規模の低迷。 ■政策(補正予算);アベノミクス:テーマ⇒日…

国民皆(かい)保険制度

■国民全員が加入する公的医療保険制度。国民の生活を守るために病気や老後などのリスクに備える社会保障。公的医療保険制度は、各国の政府や国会などが時刻に適した制度摂家を行うため国によってその内容は異なる。5つ組合あり。 ■日本での歴史 1955年まで…

DXとは

DX推進とはデジタルトランスフォーメーション。2004年にスウェーデンの大学教授が提案。 『企業がビジネスの激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのもの…

定量データ×定性データ

マーケティングリサーチにおいて、調査の質を上げる2つの軸。 調査の課題に応じてデータの収集を使い分ける。 ■定量データ:広さの把握。数値データ。⇒全体像。 例:市場占有率(せんゆうりつ)=マーケットシェア、売上高。 購入履歴、性別、年齢、年収、…

アラブの石油王がソ連崩壊に。

■なぜ中東に油田が多いのか? (石油は新期造山帯の地形の側に多い)大昔に生物が栄えていて、その後地殻変動によって石油の地層が地上近くに隆起した場所が偶然にペルシャ湾近くに多くあるから。地層が浅い位置にあるため費用をかけずに安定して産出できる…

ソ連(1922‐1991)

■ソ連(1922―1991)とは ソビエト社会主義共和国連邦。20世紀ユーラシアにあったロシアを中心とし、その周辺国家が家族のように構成された社会主義体制の連邦国家のこと。建前は、それぞれの国が大統領を持ち、対等な立場を作っていた。実際はロシアが主導の…

イスラム教とは

■イスラム教とは? 7世紀初め(630年)、アラビア半島のメッカ(サウジアラビア)で預言者のムハンマドが創始した宗教。※預言者とは神の言葉を預かり、人々の伝える者のこと。予言者(未来を予言する)と違う。実在する人物。偶像崇拝禁止のため肖像画なし。…

インドの降水量とIT産業の関係

キーワード:降水量、山脈、河川、海から陸へ風(季節風)、文明、社会システム、カースト制度、数字、アメリカIT,英語力、バンガロール。 1)インドは降水量が多い。 雨が多い条件=赤道に近い+海から陸への強風が吹く事。 風によって、湿気が陸へ運ばれ…

伊賀の国 さるびの温泉

石造りの湯(サウナ、水風呂、ジェットなど)と木造りの湯(ミストサウナ、寝湯、酒樽(さかだる)風呂、升(ます)風呂など)がある。お湯は無色透明で肌に優しくアトピーや切り傷、神経痛などに効能あり。大人一人800円。 湯上りも保温効果が高く、石造り…

大和と伊勢をつなぐ飯高の旅 5月4日 

■飯高:豊かな山(と川)は、古くから大和から伊勢の国を結ぶ要衝(ようしょう:交通や通商の上で大切な地点)として発展してきた。神秘的な景観と渓谷(けいこく)や滝は息を飲む絶景であり、疲れを吹き飛ばす見ごたえや澄んだ空気感がある。 ■櫛田川。高見…

なぜ女性はパンが好きか?

陳列の魅力。ショーケースに弱い生き物 デパ地下の総菜感覚で、多種のパンがぎっしりとショーケースに並ぶと、購買意欲が増すらしい。食べるときよりも、選ぶ楽しさに誘発される。 選ぶ楽しさ。想像を楽しむ。 おにぎりと違い、生地、形、焼き加減、使う水な…

南北戦争1861ー1865

■南北戦争とは?American Civil War(1861-1865) 日本は江戸時代末期。 1861年にアメリカ国内で唯一起きた北部と南部の内戦。 エイブラハム・リンカーン16第大統領。黒人奴隷解放を支持。 ■北部州:工業化による保護貿易による国内生産を優先。国内労働者を欲…

日本は世界第4位の移民大国

■移民国家日本:2015年のOECDの統計によると、日本で1年間に流入した移住者は約39万人で世界4位の移民受け入れ大国となる。①ドイツ(201万)、②アメリカ(105万)、③イギリス(47万)、④日本(39万) 2020年10月の段階で約288万人の在留外国人(中長期在留…

お茶について

■原産地:中国南部、雲南省が原産地。そのため、中国語を言語とする北京語と広東語の『Chaチャ』と福建省の厦門(あもい)方言の『Tea』である。日本には、広東省から広まったChaの流れを汲み、オランダの東インド会社を拠点とした厦門から伝わったヨーロッ…

2021年2月1日 ミャンマー国軍権力掌握

軍事政権 VS 民主化運動 の話 2020年11月に当選した議員が招集され、新大領領を選出する作業が始まる日。 しかし、アウンサンスー・チー国家顧問とその他関係者が国軍によって突然拘束された。 憲法417条にもとづく非常事態宣言発令。国軍最高司令官がすべて…

GSの生産拠点 諏訪と雫石

High precision machine 信州(諏訪精工舎、現在塩尻市)クオーツ技術とスプリングドライブ『東洋のスイス』 岩手(第二精工舎)1998年から機械式機構を製造。(1970年半ばから中断していた) 1960年から信州と岩手=伝統と高度な技術×徹底した管理 ■背景:…

なぜスイスで時計産業が栄えたのか?

■環境的な要因:豊かな自然環境 スイスは九州より小さな国で、アルプス山脈とジュラ山脈が国土の70%を占め、 山岳地帯特有の綺麗な空気と清浄な雪解け水が手に入る安い。⇒洗浄作業に最適の環境。 スイスは穏やかな気候で温度差や降水量が少ない。精密機械…

ドイツの2大時計産地

■グラスヒュッテ地方(銀工具産業がルーツ)⇒ドイツの東側に位置しチェコに近いエルツ山脈に囲まれた小さな街。人口2000人。時計職人であったアドルフ・ランゲが失業対策として、グラスヒュッテに時計メーカーを作ったことが始まり。もともとは銀鉱山の街で…

ウェーバーの工業立地論

ドイツ人の経済、社会、地理学者のアフレッド・ウェーバーは工場がどう分布するのかを解き明かした。(1909年 諸工業の立地について) 展開ポイントは3点 ■輸送費が最小化 輸送とは、原料・燃料の輸送+製品の輸送。 普遍原料(空気や水)と特定の場所で手に…

鉄鉱石とは?Iron Ore

■鉄鉱石とは?Iron Ore 鉄の原料になる天然の鉱物。酸素を中心にその他の物質と結びついて存在する。 磁鉄鉱(じてっこう)Magnetite Fe3O4 :70%以上の鉄分を含んでおり、強い磁性を持っている。赤鉄鉱(せきてっこう)Hematite Fe2O3:ヘモグロビンの語…