NZTAKMANのブログ

30代。政治経済/社会/異文化/筋トレ/チームマネジメント

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

岐阜市加納地区

■岐阜市駅の南部周辺。 加納という地名が定着している。古くからあるような整備された地域で、歴史の感じる場所。 現在は富裕層が住む閑静な住宅街?というイメージ。土地は狭めでステータスと安心感を感じる地域。江戸時代の町屋、宿場町の名残から密集した…

ニトリの接客力

■背景:家具の購入を目的にあまり下調べをせずに訪店。担当してくださった店員(20代、男性、東京エリアから異動で配属されたとのこと)さんの接客力に感動した。スムーズに納得して決断できてよかった。 ■1階は日用品中心のため、レジ、品出し、セルフサー…

ビルゲイツのノート術

脳には、【相手の話を聞く(インプット)⇒自分で考える(まとめる、分析するなど)⇒書く(アウトプット)】のプロセスが大切。自分の言葉に要約することで情報処理能力がぐっと伸びる。 ■手書きのメモのメリット:より能動的な作業。 1)手書きの方が記憶に…

電気ケトル vs 電気ボトル

■結論:電気ケトルはやかんより早くて安全。電気ポットより経済的。 ■電気ケトルの選び方:あとは好み。どのブランドか、保温機能、温度設定がいるかどうか、 素材がプラ、ステン、ガラスか。注ぎ口は細めがいいかどうか。容量は1ℓ未満か大きめか。 インテリ…

竹山さんのコミュ力:今君電話

芸風がキレキャラのためアクが強いイメージの竹山氏だが、テレビ番組で電話相談の企画を見てその高いコミュ力に感心した。番組のために臨床心理の専門家に10回の研修を受けたそうだ。仕事に活かせそうな対話だったので勉強になった。 ■相談役のポイント:悩…

勝つために。

同級生との会話の中で。スポーツでも勉強でも。 ■負けるのが嫌なら、勝負しなければいい。でも勝ちたかったら練習するしかない。 君は負けず嫌いなのか、勝ちたいのか、どっちだ? 偶然に負けることはあっても、まぐれで勝つことはない。準備した人、練習し…

眠気②

■眠気がくるメカニズム:体温が上昇して、その後下がった時に自然と眠気を引き起こす。 日常例:こたつで横になるとうたた寝をする。入浴後は寝やすくなる。 ■ヒトの体温:深部体温は夕方から夜にかけて最も高く、眠る頃になると急速に低下する。 0.4度下が…

ランニング後の眠気について

■眠気がくるメカニズム:体温が上昇して、その後下がった時に自然と眠気を引き起こす。 日中は活動するため、体温が高く維持する反面、眠りにつくときは深部体温を下げることで、脳と身体を休息される仕組みになっている。ランニングなどの運動で体温が上が…

ウクライナ侵攻の解説(ホリエモン)

■背景:ソ連が共産主義が崩壊し、自由主義に舵をきる。 西洋諸国との関係を調整してきた大統領特使、チュバイス氏が辞任しロシアを去る。経済政策の主導者。実績:特権階級と繋がり、ロシアの民族主義を傾倒しメディアに資金を流し、プーチンの支持をあおる…