NZTAKMANのブログ

30代。政治経済/社会/異文化/筋トレ/チームマネジメント

2022-01-01から1年間の記事一覧

大学共通テストとは?

■各大学が独立行政法人『大学入試センター』と共同で実施する試験のこと。 2020年度入試まで実施されたきた『大学入試センター試験』の後継試験で、毎年1月中旬の土日の二日間に全国で一斉に実施される。 ■内容:マークシート方式。 出題科目は、国語・地理…

聖マリア女学院中学(1987~)

■発祥:スペイン。聖カメルン・サジェス。 ⇒【国際社会で活躍できる女性の育成】人に優しい心の教育。 価値観;謙虚、共生、慈悲の心、愛など女性の強みを磨くこと。 ■キリスト教教育。お祈り。聖書、倫理観。⇒福祉、募金。 ■英語教育⇒英検、ALT,留学。 ==…

岐阜中学の教科書

①光村図書 国語⇒ ➁大日本図書 数学⇒ ③東京書籍 英語⇒ ④東京書籍 理科⇒ ⑤東京書籍 地理⇒ 歴史⇒ 公民⇒ 地図⇒

引き継ぎを通して。

前任のマネージャーと引き継ぎが上手くいかない。それがなぜか?をマネージャーの特徴を自分なりに考えてみた。1)整理整頓が苦手→デスクが汚い。しなくていい事務作業を自分で増やしている。探す時間に浪費。その結果、サービスに集中できていない。→営業成…

要約力

営業OJTのロープレで営業実績に優れた2名と組み、要約力の差を実感した。本気でFBしてくれた彼に感謝したい。要約力は、必要なポイントを簡潔にまとめ伝えること。これができると、相手に合わせて噛み砕いて伝達できる。相手にささる言葉を瞬時にまとめられ…

岐阜市加納地区

■岐阜市駅の南部周辺。 加納という地名が定着している。古くからあるような整備された地域で、歴史の感じる場所。 現在は富裕層が住む閑静な住宅街?というイメージ。土地は狭めでステータスと安心感を感じる地域。江戸時代の町屋、宿場町の名残から密集した…

ニトリの接客力

■背景:家具の購入を目的にあまり下調べをせずに訪店。担当してくださった店員(20代、男性、東京エリアから異動で配属されたとのこと)さんの接客力に感動した。スムーズに納得して決断できてよかった。 ■1階は日用品中心のため、レジ、品出し、セルフサー…

ビルゲイツのノート術

脳には、【相手の話を聞く(インプット)⇒自分で考える(まとめる、分析するなど)⇒書く(アウトプット)】のプロセスが大切。自分の言葉に要約することで情報処理能力がぐっと伸びる。 ■手書きのメモのメリット:より能動的な作業。 1)手書きの方が記憶に…

電気ケトル vs 電気ボトル

■結論:電気ケトルはやかんより早くて安全。電気ポットより経済的。 ■電気ケトルの選び方:あとは好み。どのブランドか、保温機能、温度設定がいるかどうか、 素材がプラ、ステン、ガラスか。注ぎ口は細めがいいかどうか。容量は1ℓ未満か大きめか。 インテリ…

竹山さんのコミュ力:今君電話

芸風がキレキャラのためアクが強いイメージの竹山氏だが、テレビ番組で電話相談の企画を見てその高いコミュ力に感心した。番組のために臨床心理の専門家に10回の研修を受けたそうだ。仕事に活かせそうな対話だったので勉強になった。 ■相談役のポイント:悩…

勝つために。

同級生との会話の中で。スポーツでも勉強でも。 ■負けるのが嫌なら、勝負しなければいい。でも勝ちたかったら練習するしかない。 君は負けず嫌いなのか、勝ちたいのか、どっちだ? 偶然に負けることはあっても、まぐれで勝つことはない。準備した人、練習し…

眠気②

■眠気がくるメカニズム:体温が上昇して、その後下がった時に自然と眠気を引き起こす。 日常例:こたつで横になるとうたた寝をする。入浴後は寝やすくなる。 ■ヒトの体温:深部体温は夕方から夜にかけて最も高く、眠る頃になると急速に低下する。 0.4度下が…

ランニング後の眠気について

■眠気がくるメカニズム:体温が上昇して、その後下がった時に自然と眠気を引き起こす。 日中は活動するため、体温が高く維持する反面、眠りにつくときは深部体温を下げることで、脳と身体を休息される仕組みになっている。ランニングなどの運動で体温が上が…

ウクライナ侵攻の解説(ホリエモン)

■背景:ソ連が共産主義が崩壊し、自由主義に舵をきる。 西洋諸国との関係を調整してきた大統領特使、チュバイス氏が辞任しロシアを去る。経済政策の主導者。実績:特権階級と繋がり、ロシアの民族主義を傾倒しメディアに資金を流し、プーチンの支持をあおる…

お腹の張りとそば

そばを食べるとお腹に張りがあるので自分なりに調べてみた。 ■お腹の張りとは? 腹部膨満感。食べ過ぎ飲みすぎによって胃が膨らんだり、空気をたくさん飲み込んだり、腸管にガスなどがたまったりして起こることがある。 ■原因: 1)食物繊維は、腸の中で分…

一心不乱/高井さん知多半島完歩。

■一心不乱:何か一つのことに心を集中して、他のことに心を奪われない様。肯定的な意味。 雑念を捨てて仏に帰依(きえ=神仏の教えを拠り所として守ること)すること。 ■例:勉強に一心不乱に励み、大学合格を目指す。 一心不乱にゴールを目指す。物事に一心…

脱水症状

■脱水症状とは:体内の水分が不足した状態に陥る病気のこと。 体液と呼ばれる⇒成人は全体重の60-70%,乳幼児では 80%が水分で占められている。海水の塩分濃度に近いと言われている。 ■症状:【隠れ脱水】体重の1~2%の水分が失われて場合:唇や皮膚が乾燥し…

萬家太平春(ばんか・たいへいのはる)

■意味・由来:どこの家にも、誰にでも平和で穏やかな春が訪れる。 春という季節はすべての家庭に対して等しく訪れるものだ。家の繁栄を表現し、心和む言葉。 萬家⇒あらゆる家。全ての家。萬=万事。ばんじ。すべての。 書道や茶道で選ばれる格言。 ■作者:小…

ひな人形・ひな祭り

■ひな祭とは?3月3日の行事で女の子の健やかな成長を願うもの。 もともとは中国から伝わった『五節句』のひとつの『上巳=じょうし=3月3日のこと』。 季節の変わり目は昔から邪気が入りやすいとされていて、昔は中国では川で身を清める習慣があった。日本で…

最終面接

■役員は何を見ているか? 役員面接:『わが社に入社するのにふさわしい人材かどうか』を見極めている。 『入社を想定して、企業のカラーや風土とマッチしているかどうか』 一次二次面接(面接官が一般社員や人事担当)⇒スキル、職歴などが実務能力重視。 ■落…

面接官の印象あるある

■応募者から面接官の印象#あるある 1)決定者はだれか:面接官が多く、責任逃れをしているような印象。 2)ズレた雑談。和ます目的なのか、笑わせるような雑談が多々あり、真剣さが欠けるような印象。 3)管理者のコミュ力/質問力。面接リーダーのプレ…

個別指導型 塾比較

CS: 参照: https://www.schoolie-net.jp/ https://www.meikogijuku.jp/ https://www.kobekyo.com https://www.itto.jp/corporation/

努力は一生、本番は一回、チャンスは一瞬。

■心得:一瞬のチャンスを掴むために、努力を重ねる事の重要性。 努力をしないと本番もチャンスも与えられない。地味さ=自分の弱さ。どれだけ自分の未熟さに向き合い、克服するために努力できるかどうか。本物は、チャンスで成果を出す。 つまらない練習を毎…

トヨタ自動車は新しい試験実験場を同業者へ開放。

2021年12月17日 ソノラ砂漠に位置するトヨタアリゾナ性能試験センター(TAPG)の敷地内にあるアリゾナモビリティーテストセンター(AMTC)では、11650エーカーの広大な広さ、合計77マイルの舗装道、ダートトラック、高速周回路を備えている。 TAPGは、自動車業…

トライス株式会社

■スローガン:コア技術を磨き、世界が求めるグルーバル企業を目指す。 商品力の特徴:小型(軽量)化、高効率化、摩擦への耐久性。 ==================== ■自動車用『カーボンブラシ』のメーカー。 ■カーボンコンミテータ。燃料ポンプモ…

春水満四澤(しゅんす・いしたくにみつ)

春水満四澤(しゅんすいしたくにみつ) 『四澤に満つ』:どの沢も潤っている。 ■禅語。春先の茶の湯の言葉。 ■意味/解説:春には行けど雪解け水があちこちの沢に満ちてくるものだ。 『春水』=春になって雪や氷が解けて流れ出す水。 『満』=満ちる。『四』…

諏訪とは?

■諏訪は『沢』が語源の地名だと言われている。『スワ』=『サワ』 山から流れる川の水が産地や盆地を潤して湿地や湖を形成する意味。 諏=はかる/とう/集まって話し合う。 沢=川の一種。特に山の上流にある細い川、短い川の通称。 ===========…

野球解説者のプレゼン力

■背景:13名の野球OBの順位予想から解説力、プレゼン力の勉強になったので自分の営業スキルの参考にしたい。今回わかりやすかったのは、鳥谷さんと野村さん。あくまで私は野球素人なので、読み手は知識が初心者レベルであることを仮定する。 ■気づき:比較・…

無形商材 vs 有形商材

■無形商材;物質的でない商材。会員制サービスが多い。 例:人材派遣、広告、コンサルティング(仲介業)、SNSサブスク、スマホアプリ、保険、金融商品、習い事、塾、スポーツジムなど。 特徴:定価がなく、サービス内容・特徴も様々で顧客に伝わりにくい。⇒…

ランニングでの鼠径部の痛み

■背景:15キロを初めて走ってみたら、鼠径部(股関節前側)が坂道で痛くなり、足が前に出しにくくなった。 ■原因;左右の筋肉のバランスが違う(例;サッカー、幅跳びなど。聞き足側に炎症したり、もう片方の筋肉が硬くなったりする。) ランニングフォーム…