NZTAKMANのブログ

30代。政治経済/社会/異文化/筋トレ/チームマネジメント

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

中国が勢力拡大(領土問題)に固執するのはなぜか?

未解決の領土問題―領有権の拡大を常に狙う。 1)南シナ海問題(VS台湾、べトナム、マレーシア、フィリピン、ブルネイの6か国) 2)尖閣諸島:日本、中国、台湾と3か国で争い。 3)カシミール地方:インドとの国境紛争 ◆中国の狙い(2012年―習近平政権):…

言霊信仰 Power of words

発する言葉には力を持ち、現実の事象に何か影響を及ぼす現象のこと。言葉は無意識(日常的)と意識的(意図的)なもの、さらにプラスにもマイナスにもその言葉の力に引き寄せされるのだ。前向きな言葉(例、ありがとう、もっとできるなど)をかければ、より…

大きな政府 vs 小さな政府

◆小さな政府と大きな政府の違い。 小さな政府Limited Governmentとは、経済活動に極力政府が加担しない在り方。低税率、公共サービス、政府支出最小限が基本方針。自由経済主義型。 税収入を抑える事で経済の発展や人材の質、創意工夫にあるれたサービスを作…

混獲問題(こんかく)

ツナ缶の原料であるSkipjackTuna(カツオ) ツナ缶を買うときによく似たパッケージのものが2つあって、どうも中身も同じなので気になってじっくり調べてみた。捕獲の違いがあるようだ。 ■ Pole & Line Caught-一本釣り。漁船の上から針と糸を使って魚を狙う…

リーマンショックとは

リーマンショックとは■2008年アメリカの大手証券会社リーマンブラザーズが倒産に陥り、その事を発端とした世界的経済危機のこと。 ■サブプライムローン問題:低所得者でにも家が買えるように組まれた高利子ローン(ローン住宅会社)。貸し倒れリスクを分散す…

6-4天安門事件 89' Democrary Movement

天安門事件とは1989年6月4日に天安門広場で起きた学生による民主化デモに対する中国政府の武力弾圧事件。 ■背景:経済自由化の流れ(経済特区の設置)の中で、学生や一部の知識人の中には、共産党の独裁体制の見直しや政治的発言の自由を求める声も強まった…

ポストコロナのリテール業界の運営改革

NZの小売最大大手TheWarehouseGroupは(6月8日)8月31日から新たな機敏性の運営モデル(Agile Operating Model)へシフトしていく旨を発表した。 ■背景:コロナ感染による先行きが見えない社会で、NZ国内のお客様にいかにスピーディーに柔軟に対応できるのか。…

日本と海外の水事情

日本やニュージーランドでは水道水が飲めて当たり前の生活だが、これは大変恵まれた環境であり、水道水が安全なのは世界でわずか15か国(世界196か国)と言われています。 アジア(2)では日本とアラブ首長国連邦のみで、ヨーロッパ(8)では、フィンランド…

エネルギー問題

日本とニュージーランドのエネルギー事情を比較してみると ◆自給率: 日本は9.6%と先進国35か国中、34位と低水準となっている。資源に乏しいため、輸入先からの安定した供給や価格に依存している。(石炭:オーストラリア 石油:サウジアラビア、UAE 天然ガ…