NZTAKMANのブログ

30代。政治経済/社会/異文化/筋トレ/チームマネジメント

春水満四澤(しゅんす・いしたくにみつ)

春水満四澤(しゅんすいしたくにみつ

『四澤に満つ』:どの沢も潤っている。

■禅語。春先の茶の湯の言葉。

f:id:nztakman:20220323160643p:plain

■意味/解説:春には行けど雪解け水があちこちの沢に満ちてくるものだ。

『春水』=春になって雪や氷が解けて流れ出す水。

『満』=満ちる。『四』=あちこちの。東西南北すべての方角の。

『澤』=『沢』。

■別の解釈:人生観を四季に例えて、辛い時期悲しいことも、それが季節が巡るようにいつか過ぎて治まっていくものだ。

■由来:陶淵明(とう・えんめい/詩人365年―427年)の『四時の歌(しいじのうた)=四季を呼んだ詩』から。

f:id:nztakman:20220323160704p:plain

春水満四澤:春は雪解け水があちこちの沢が満たし、

f:id:nztakman:20220323160718p:plain

夏雲多奇峰:夏は入道雲が現れて、空に珍しい峰の形を描き

f:id:nztakman:20220323160736p:plain

※奇峰(きほう)=珍しい峰の形に見える夏の入道雲のこと。夏の雄大な空の光景。

秋月揚明輝:秋は月が澄んで、明るい光を夜空にかかげ

f:id:nztakman:20220323160753p:plain

冬嶺秀孤松:冬は冬枯れの山に松がただ一本目立って、ときわの緑を誇示する。

f:id:nztakman:20220323160809p:plain

=======================
参照:

https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000283119

https://blog.goo.ne.jp/miki701_1941/e/0d55e27e3898e9e7422759c858577aa6

https://mame-sadou.com/zengo-shunsui