NZTAKMANのブログ

30代。政治経済/社会/異文化/筋トレ/チームマネジメント

自嘲気味(じちょうぎみ)

f:id:nztakman:20220124233722p:plain

■自嘲とは?/意味:自らを嘲る(あざける)こと。軽蔑して悪口を言ったり、自分で自分をばかにすること、自分自身をつまらない者だと軽蔑すること。

■ニュアンス:人の様子や状態を表す言葉であり、性格を表す言葉ではない。

自嘲したからといって、その人がネガティブな性格とは限らない。

■使い方:

爆発を開発した自分に戦争を非難する資格はないと自嘲した。

ともこちゃんの声は自嘲的な調子だった。

◎万年平社員ですと自嘲気味に自己紹介した。

 

■自虐との違い:自嘲は軽い軽蔑。自分の失敗や弱点をネタにできる、ジョークにできるぐらいの軽さがある。

一方で自虐は、自分を追い詰める重度で深刻な軽蔑。笑えない状態。

例:僕は仕事も失敗して迷惑をかけてばかりのダメな人間だ。

■自嘲気味:自嘲に近い様子のこと。自分で自分を見下す傾向があること。

:夢でも現実でも空手の試合で負けて自嘲気味に笑ってしまった。

僕が参加しても場が白けるだけですからと自嘲気味に言った。

財布を家に忘れてきた彼は自嘲気味に笑っていた。⇒

自分の軽いミスを嘲笑したというイメージ。

■類義語:自虐、卑下、自己嫌悪

■反対語:自慢

======================

■嘲笑(ちょうしょう)対象は相手:相手を軽蔑の気持ちで笑うこと。せせら笑い。

嘲笑うこと(あざわらうこと)。相手を見下すマイナスな表現。

例:誰かを嘲笑の的にすることで、日頃のうっぷんを晴らしているのだ。

『君には無理だよ』と、嘲笑混じりに吐き捨てられた。

嘲笑混じりに指摘させれれば、誰だってやる気が失うだろう。

=======================

参照:

https://koinomikata.com/blog/20171214105631.html

https://biz.trans-suite.jp/59881

https://proverb-encyclopedia.com/two/jichou/