NZTAKMANのブログ

30代。政治経済/社会/異文化/筋トレ/チームマネジメント

ふるさと納税による『津城跡への整備』、5000万円突破。

f:id:nztakman:20211216111621p:plain

f:id:nztakman:20211216111658p:plain

f:id:nztakman:20211216111718p:plain

■津市のふるさと納税制度『ふるさと津かがやき寄付』の使途項目『津城跡の整備』への寄付金が5000万円を突破した。コロナ禍により地元の有志たちによる寄付金『津城復元の会』は苦戦をしているが、ふるさと納税が好調。目標は1億円。

■なぜふるさと納税が好調か?

コロナ禍による巣ごもりによりふるさと納税、返礼品のポータルサイトの閲覧数が向上し、ネットにより簡易な手続きや返礼品の比較がしやすくなりふるさと納税を利用する人が増えたから。

■ふるさと納税寄付金実績。

令和元年:7555万円/令和二年:1億7811万円(うち、津城跡の整備へ4530)と過去最高を記録。返礼品では、朝日屋の松阪牛が人気。/令和三年:寄付金とふるさと納税で現在、5078万円を達成。

■西田久光会長(津城復元の会)

f:id:nztakman:20211216111753p:plain


=========================

■安濃津城(あのつじょう)

北は安濃川、南は岩田川には挟まれ、天然の大外堀として機能。1958年に藤堂家から津の諸所有となり、津の復興の象徴として模擬櫓(やぐら)が新設された。1970年(昭和45年)に本丸と西之丸の城跡を利用した都市公園、『お城公園』が完成。その後、2005年に津城跡は県指定史跡として指定。

f:id:nztakman:20211216111832p:plain

==========================

■細野説:1558年(安土桃山時代)

城主1(記録がすくない):細野藤敦(ほその・ふじあつ1541年―1603年長野工藤氏の一族):戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。安濃城主(※津城とは別)。

=========================

■長野説:室町時代の元亀(げんき)1571年―1580年に長野信良によって築城した。

城主2(または初代?):長野信良(=織田信包)。信長の伊勢信仰により、長野工藤氏降伏。弟を信包を長野工藤氏の養子とし、当主とした。(織田家―長野工藤家)

織田信包(のぶかね、織田信長の弟)。信長とは異母兄弟。

f:id:nztakman:20211216111912p:plain

長野工藤氏の家督を継承していた時期もあり、長野信良(ながの・のぶよし)とも名乗っていた。1569年に織田信長の例で、北伊勢を支配する長野工藤氏の娘と結婚して、養子入りし、伊勢・上野城を居城とした。こうして、長野信良と名乗り50000石にて伊勢支配を進めるが、信長の令によりこの養子縁組を解消し、織田姓に復帰した。

==================

豊臣家VS徳川家の権力争い。天下分け目の戦い。紆余曲折を経る。

城主3富田信高(とみたのぶたか ―1633年):伊勢安濃津城。津幡2代藩主。父、富田一白は豊臣秀吉の側近。秀吉没後は、石田三成と不和であったこともあり、家康に仕える。

藩制度の出現(江戸時代に統治体制として確立)。

========================

城主4(1608年家康の命により):藤堂高虎(1566-1630 北近江生まれ。浅井氏に仕え、主君を渡り替えながら、合戦の顕著な戦功士として実力をつけ、その後徳川家に仕える)外様大名。(関ケ原の戦い以降、徳川に従う)。江戸時代、初代津藩主(統一を確立した藩)。伊勢、伊賀も領主として32万石の大名にまで上り詰めた。その後、明治維新まで260年間続く。築城の名手。高い石垣と広い内堀を造る。

f:id:nztakman:20211216111955p:plain

1871年:廃藩制度。

明治維新後、建物はすべて取り壊された。石垣と郭の一部が残る。

=========================

時代背景:1569年:織田信長の命で、北伊勢を支配していた長野工藤氏(ながのくどうし:奈良時代の公卿、藤原乙麻呂【ふじわらのおとまろ】にルーツを持つ有力一族。鎌倉時代から地頭(じとう=年貢を取り立て管理する役所)となり、安濃を支配していた。その後、南北時代には南朝方(=奈良吉野朝廷)の北畠氏の覇権を争った。)

=======================

参照:

三重ふるさと新聞:令和3年12月9日寄付金5千万円突破。http://furusato-shinbun.jp/

https://www.info.city.tsu.mie.jp/www/contents/1001000012702/simple/27978.pdf

http://hoshinoufo2.blog.jp/archives/23449683.html

https://www.furusato-tax.jp/city/product/24201