NZTAKMANのブログ

30代。政治経済/社会/異文化/筋トレ/チームマネジメント

筋肉と免疫力の関係

鉄則:体温が上がると免疫力は上昇。(血流が良くなるから)

f:id:nztakman:20211106002400p:plain

■免疫とは、身体が細菌やウイルスによる病気から体を守ったり、身体の調子を整える機能。

■メカニズム免疫機能を持った白血球が存在し、その白血球が体の中をめぐることで、体内の異物をパトロールしてくれている。 体温が下がり、血流が悪くなると、免疫力も落ち、体内に異物が侵入しても素早く白血球を集めにくく、ウイルスや細菌に負けて発病しやすくなる。

運動不足⇒筋肉が減少⇒体温が下がり、基礎代謝も下がる。

基礎代謝とは、じっとしていても体内でエネルギーを消費していること。

 

f:id:nztakman:20211106002424p:plain

■運動・筋トレの働き:体内で様々な反応が起こる。

 

1)体温が上がる;筋肉が動く・体を動かす⇒体温上昇⇒血行促進⇒栄養や酸素が全身に送られる⇒回復力や抵抗力を促進。

体温上昇⇒白血球に含まれる免疫細胞が活性化⇒免疫力アップ

 

2)ストレス解消軽い運動⇒血管が拡張⇒副交感神経が優位=リラックスモード。⇒免疫機能アップ

反対に:自律神経が崩れると(ストレス状態)⇒血管が収縮して筋肉を固くする交感神経が優位。

※交感神経とは、激しい運動時や日中に優位になる。血圧を上げたり、血液を集めたりする働きがある。

========================

参照:

https://www.macrophi.co.jp/special/1582/

https://www.euglab.jp/column/immunity/000325.html

https://kenko.sawai.co.jp/healthy/200909-02.html