NZTAKMANのブログ

30代。政治経済/社会/異文化/筋トレ/チームマネジメント

コーヒーが健康に良い理由

f:id:nztakman:20210812225133p:plain

BMC Public Healthによると、コーヒーは様々な健康へのメリットが報告された。

ただしこれは、西洋の研究中心であり、日本人(ライフスタイルや遺伝)に当てはまる明確な研究結果はまだ出ていないようです。

■消費傾向

ヨーロッパ諸国の人々は、他の地域の国々よりも300トンのコーヒーを消費している(2019年)。これは1人当たりに換算すると、4.1キロのコーヒー豆となり、ドイツがコーヒー豆の最大輸入国である。Ground coffee(細かく砕かれたコーヒー豆)

f:id:nztakman:20210812225157p:plain

■研究者の傾向

コーヒーの効果については、メリット、デメリットが指摘されている。朝のコーヒーは、目覚めよく集中力を高める一方で、カフェインの取り過ぎは不眠症、不安や心拍数の上昇を引き起こすともいわれている。

■研究結果

イギリスのサウサンプトン大学(10年以上、約50万人の被験者対象)の研究結果によると、コーヒーの消費は肝疾患の予防につながる効果が期待できる。ここでコーヒーの形態に限定しない:グラウンド(細かく砕かれたもの)、インスタントコーヒー、カフェインフリーかどうかも無関係。すべて対象。

■肝疾患に効果的(リスクを下げる数値)。⇒慢性肝疾患(19%)、脂肪肝(19%)、肝臓ガン(21%)慢性肝疾患による死亡のリスク(50%)肝機能不全により死亡者数は、毎年約200万人にのぼる。特に効果的なグループは、一日3-4杯飲む習慣がある人に見られ、インタントコーヒーより、グランドコーヒーの方がやや効果が見られた。

■低所得層の肝疾患の予防として期待。コーヒーは身近に手に入りやすく、高価ではないので、医療が発達しておらず肝臓疾患の患者数が多い国々に予防策として特に効果が期待できる。

================================

■■その他の期待できる効果 適度(Moderate but regular coffee intake)なコーヒーの消費は他にも効果が期待できる。

 

■ガン (女性メイン) 腸内の胆汁酸(脂肪を消化する時に発がん物質を含む)の分泌を抑制し、発がん物質を抑える作用がある。その他にも子宮がんと肝臓ガンの発症リスクを軽減する効果がある。まだ、断定はできないが、他にも皮膚、口腔、喉への抗がん作用があるとの研究も進んでいる。

■心臓病: 長期的な心不全発症のリスクを約30%減らすと言われている。心不全(Heart Failure)にも。

神経障害:メカニズムがいまだにはっきりとわかっていませんが、カフェインの入ったコーヒーを飲用することでパーキンソン病発症のリスクを低下させると言われている。

■うつ病:1日に2杯少なくともコーヒーを飲むと、うつ病の予防に作用すると言われている。コーヒーに含まれる成分、カフェイン、クロロゲン酸、フェルラ酸、コーヒー酸がうつ病予防に効くと言われいる。コーヒーの香りには、α波をたくさん発生させる効果があり、脳がリラックスできる。また、カフェインは、ドーパミンの分泌を促し、やる気や意欲向上など前向きな気持ちを助長してくれる。

 

================================

肝臓の役割:①代謝:食べたものが胃や腸で吸収されやすい形に変えられた後、肝臓へ送られ、いろんな成分に加工されると動脈を通って全身に栄養を送られる。➁解毒:アルコールなど代謝に生じた有害な物質を毒性の低い物質に変え、尿に排せつする働き。
③胆汁:脂肪の乳化とたんぱく質を分解しやすくする。

 

f:id:nztakman:20210812225302p:plain

 ■結腸(Colon:大腸のうち、直腸と盲腸を除いた部分のこと。

 

f:id:nztakman:20210812225315p:plain

 参照:

Helping kick -start your day

Chromic liver disease 慢性肝疾患のリスクを50%軽減。

Fatty liver disease, liver cancer 脂肪肝や肝臓ガンの進行を抑制する効果がある。

Caricinogens:Carcinogenの複数形。発がん物質。

Bile acids: 胆汁酸 Colon tissue: 結腸組織  Endometrial:子宮内膜の

Parkinson’s diseaseパーキンソン病:脳(ドーパミンの分泌の減少)の異常のため、体の動きに障害があらわれる病気。高齢者に多く見られ、手足が震えたり、歩行バランスが取れなくなったり、動作障害が見られる。

Constituent:(形)構成する、(名)成分

クロロゲン酸(Chlorogenic acid)

フェルラ酸(Ferulic acid)

コーヒー酸(Caffeic acid)

https://www.weforum.org/agenda/2021/07/liver-disease-coffee-health-cancer/

https://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/liver-cirrhosis-nutritional-therapy/liver-roles/

https://cancerinfo.tri-kobe.org/summary/detail_view?pdqID=CDR0000062954&lang=ja

https://www.nestle.co.jp/sites/g/files/pydnoa331/files/asset-library/documents/stories/individuals-families/interview15.pdf

https://www.hokuyukai-neurological-hosp.jp/blog/11343/

http://www.hakuyukai.or.jp/?p=2743