NZTAKMANのブログ

30代。政治経済/社会/異文化/筋トレ/チームマネジメント

高校生の自分へ勉強方法のアドバイス

当時はできていなかった勉強の失敗を今整理してアドバイスすると、

1)授業に集中せよ:暑かったり、先生がつまらないなど他人のせいで、授業を黒板のノート写しで終わせるな。もったいない。苦手な科目は、5分教科書を読んでおくだけでも違う。

2)今やれ:家帰ってから、頭がさえてからなど後回しの癖を断ち切れ。その日になるべくやったことは理解するように努めること!

3)質問せよ:先生を頼れ。質問を恥じるな。聞く事は不明な事がクリアになるし、自分がどこでつまづいているのか、頭で整理できる絶好のチャンス!

4)弱点克服:楽して点数を稼ごうとするな。不出来な自分と向き合え。知らないことは恥でないない。ほったらかしがまずいぞ。弱点は補強しないと、一生高得点は出ない。仕事でも同じだ。不得意科目を作らないこと。

5)時間管理:ダラダラテレビを見るな。テレビの1時間をなめるな。1日は早い。

6)早起きと睡眠:学習は睡眠8時間必須。早く起きて、2時間早朝集中すると、夜の2時間より効率がいい。ぎりぎりまで寝てた自分に言ってやりたい。

7)隙間時間の活用:通学の40分をなめるな。声に出して勉強したことを復習。運動しているし脳は活発モード。1週間で400分。6時間以上。

8)学習計画をまず立てろ:人間は堕落。何も意識しないと、生活が乱れ、学習効果も落ちる。いつまでに、何を終わらせる。理想は一日前倒し。計画をなめてた自分を叱りたい。

9)国語と向き合え;読解力、文章問題、質問力、表現力、言葉に弱いのは前教科に影響する。あしからず。本は小学生の時にとことん読め。活字に慣れておけ。

10)勉強できるやつをただ真似るな:音楽を聴きながら勉強したってはかどるのは人それぞれ。自分が集中できる、効果が出るのが自分のベストの勉強法。

11)テキストは薄めがおすすめ:分厚い参考書は無駄。もっと薄くてできそうなものが良い。買って満足は最悪。何度もできそうなものほど、効果は高いぞ。分厚いのは、説明がしっかりされていて、読む程度。問題練習の方がテストの点にはつながる。

12)前倒し:これはなかなか上級テクであるが、5分、10分さっと教科書を読んでおくだけでも違う。得意なところはどんどん進め。その分、テスト対策は他にあてられるから。

13)声に出してみよ:説明してみるのもいい。自分がどれだけわかっていないかよくわかる。声と記憶も深く関わりがある。クールを気取らず、声に出して頭に刷り込め。

14)質よりスピード:丁寧な字や回答でスピードダウンがもったいない。読めればOK。もっと時間を意識した筆記テクニックを!綺麗さを求めても加点にはならない。

これらを意識して実践していれば、成績は上がるはずだし、志望校の幅も広がる。そうすれば、自分の選べる学校や友達(才能や知能、興味など)と出会えるし、さらに自分らしく成長できる将来に必ずつながるぞ、と言ってあげたいね。

==================================

自分の戦略、工夫、努力で勉強だけでなく、時間の使い方ももっと濃い3年間になっていたかもしれない。大人になってもテーマは同じ。

■『限られた時間で何をどのように工夫して、どんな成果を出したのか?』

プラス■経験値

どんどん挑戦しなさい。役員、雑用、恋愛、何でもとにかくチャレンジして人より経験値をつけ、差をつけろ。何を失敗しても必ずプラスになる!!!!!!