NZTAKMANのブログ

30代。政治経済/社会/異文化/筋トレ/チームマネジメント

フランス革命とは(1789年~1799年)

 

フランス領地を所有する貴族や高級権力者の支配する制度が崩壊され、国民が権力をもつようになった社会変化のこと。市民革命運動。(日本では江戸中期)

■結果

絶対君主制の崩壊

封建体制の廃止

身分制の撤廃

人権宣言の採択⇒近代国家制への大きな分岐点

 

■背景

・アンシャン=レジーム(旧体制)と呼ばれる身分制度があり、聖職者、貴族、平民の三階級が明確に分かれており、第一に身分の聖職者と第二身分の貴族を特権階級と呼ばれた。

特権階級者は免税特権と、参政権があったが、第三身分の平民が納税義務があり、それが特権階級者に使われることに不満が募った。

財政問題:フランス王室は慢性的な赤字で、それを埋めるために市民の税の負担は高まり、市民の怒りはやがて高まっていった。

啓蒙(けいもう)思想の活発化:18世紀ヨーロッパで広まった合理的ではない伝統や制度、キリスト教の権威を否定し、より理性や合理性を重視する考え方が広まる。『自然権』『三権分立』が重要視される。自由や平等を貴う思想。

例、ルソーの社会契約論

■きっかけ

1789年パリ・バスフィーユ牢獄(ろうごく)の襲撃が発生

中流層の市民(穏健派)vs 低階層の市民(過激派)