NZTAKMANのブログ

30代。政治経済/社会/異文化/筋トレ/チームマネジメント

PMTC

Professional Mechanical Tooth Cleaning=プロによる専門器具を使った口内清掃

f:id:nztakman:20210111104744j:plain

 

■手順1)歯面の汚れ(プラーク)を落とす:

歯石がついている場合は機械や器具(スケーラー)使って除去。→口に繁殖している細菌が作る『バイオフィルム』を剥がすことができる。歯面をツルツルにして、新たな汚れを最近をつきにくくする。研磨ペーストを注入し、ブラシで清掃研磨する。

2)歯間の掃除。

フロスや歯間ブラシを使って汚れを落とす。大人になると、歯間から虫歯ができやすい。

歯周病菌の繁殖を防ぐ。洗浄液(消毒液)で歯を洗浄。

3)フッ素塗布(とふ)

高濃度フッ素で歯面を強化、虫歯の進行を予防する。

■メリット:虫歯、歯周病予防になる。

普段磨きで取りにくいプラークやステインを落とし、虫歯の予防や歯周病、公衆の対策になる。

歯の白さを維持できる。

着色汚れ(ステイン)を取り除き細菌の繁殖を抑制できること。歯のザラザラからツルツルへ。

口臭対策

口内細菌(80%以上)による揮発性ガスが原因。飲食物によるもの。唾液の減少による口腔内の細菌増殖によるもの。

 

デメリット:頻度:継続して受けないと効果が出にくい。3か月に1度が目安。

費用:自費診療なので保険の適用外となる。→4000円程度。

時間:丁寧に1本1本磨くため、1時間程かかる。

 

参照:

歯石:唾液の中のカルシウムなどが石のように固まったもの。(日常磨きでは取れない。)

プラーク:歯の正面や歯間に付着したネバついたもの。

染め出し液でピンク色に染まったところがプラークがたまっているところ。

■バイオフィルム:細菌自身が作り出す粘着性の強いフィルム状の物質。

細菌をその中に包み込んで外敵をシャットアウトする。

水に溶けず、細菌が増殖しやすい。薬が浸透せず物理的な方法でしか取り除けない。

歯周病:歯垢(しこう=プラーク)の中の細菌によって歯肉(しにく)に炎症を引き起こし、やがて歯を支えている骨を溶かしていく病気の事。

参照:

https://kenzo-dc.com/436

https://www.sbc-dental.com/column/tooth-whitening/6076.html

https://deric-dc.jp/deric-staff/2018/01/13/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%AB%EF%BC%9F/